![]() 1回目に参加して以来、毎日の通勤電車の中や 電車を待っている時間に姿勢を特に意識するようになりました。 私は肩に力が入りやすいので、 なるべく肩を落としてリラックスを心がけました。 また、デスクの椅子の高さを調節して姿勢を保つようにしたり、 会釈をする時のスピードをゆっくりしたり と、心がけておりました。 今回のセミナーでは、姿勢や立ち居振る舞いも、 食事相談や講演の内容の中に含まれる というお話が印象的でした。 よい食事相談や講演の要素として、 美しい姿勢をブラッシュアップさせていきたいです。 さらに、日常生活の歯磨きの仕方や、お風呂で身体を洗う時に どのように意識したら、美しい姿勢づくりにつながるのかという お話が印象的でした。 左右バランスよく行うことや、身体の末端から中心に向かって、 ボディアップするように意識することは 毎日のことだからこそ、大切なのだと感じました。 お美しい薗川先生のお話だから、とても説得力がありますし やってみよう!!と思います。 最近、月に1回くらいのペースで薗川先生のアロマサロンで アロママッサージをしていただいているのですが 「背中が引き締まってきたみたいよ」と 薗川先生が、フィードバックしてくださることも はげみになります。 そして一緒に出席しているメンバーの方々の 努力していらっしゃるお話や 変化していらっしゃる立ち居振る舞いに、 ![]() メンテナンスを繰り返して、美しい姿勢を身につけたいと思います。 充実したお時間をありがとうございました。 担当:尾尻麻弓(神奈川 行政 管理栄養士)
by e-brushup
| 2009-04-20 01:20
| 活動レポート
|
|||||||
ファン申請 |
||