人気ブログランキング | 話題のタグを見る
栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。
栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。_d0047170_23235638.jpg
ご感想 浅尾 沙也さん
(東京都 病院 管理栄養士/僧侶
「食コーチング」第24期)
栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。_d0047170_23242039.jpg

2021年7月25日(日)、

「食ジム」第100回、

栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、

どう伝えてゆくか」に参加いたしました。

栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。_d0047170_23254713.jpg

会場は、横浜市技能文化会館。

座長は大橋禄郎先生、

アドバイザー、影山なお子先生のもと、

21名が集まり、テーマにそって

ご発表、質問しあい、討論いたしました。

栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。_d0047170_23245679.jpg

第100回のプロットは4つ。

1.父または母の健康を支えている(または 健康を損ねている)

 要素をあげるとすれば・・・・・・。(亡き方の場合は過去形で)

2.いままで出会った「不健康なカタチ」のあの人、その人。

3.この際だから言ってしまおう!

 だれがなんと言おうと、「私の健康のカタチ」は

 この点、こんなところ。

4.健康を「カタチ」で示すための99のアクションプラン。

栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。_d0047170_23250675.jpg

1つめの項目は、

全員が発表します。

おひとり、おひとりのエピソードから、

おのずと、白熱教室へ……。


座長・大橋禄郎先生の、

ユーモアある問いかけで

午後までゆっくり時間をかけて進みました。


21とおりの考え、

それ以上の健康へ寄与するキーワードがあげられました。

栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。_d0047170_23243817.jpg

2つめでは、コロナの世相を反映した問題

(でも実はコロナ渦より前、潜在的にあったものが

表面化しただけの課題)や、

最近の問いかけで、むしろ

ご自身がより健康になった!

という、貴重なご体験までうかがえ、

「不健康なカタチ」事例でありますが

笑いが絶えない1日でした。

栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。_d0047170_23255777.jpg

その時、大橋先生が

その不健康なカタチに名前をつけるとしたら?

と問いかけていらっしゃり、

どんなシーンにおいても、

ネーミングの必要性を感じました。

栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。_d0047170_23265613.jpg

3つめのプロットでは1

事例が出たところで、

お時間となりました。


急いで結論をだすべきではない。

健康という抽象的な概念に対して

ていねいにむきあっていきましょう」と

大橋先生のおコトバで

次回の「食ジム」へと続きます。


きょうの討論では、たくさんの

「健康のカタチ」のキーワード、

もっと時間をかけて研究しなけらばならないところが

見つけられました。


次回、どのような「カタチ」に

みなさまの話し合いでかたちづくられるのか

想像しながら過ごそうと思います。

栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。_d0047170_23271224.jpg

今回の「食ジム」で、とくに

心にとどめておきたい大橋先生のおコトバが

1つ、ございます。


「健康そのものが抽象的な概念であるから、

それが第3者からみれば不健康と感じることも

本人にとっては不健康ではないこともある」


そのまた逆もしかり。

それぞれのご発表への大橋先生の問いかけで、

そのような事例とたくさん出会えました。


さらに「寿命」だけが健康の尺度ではないことが

ご発表の事例をうかがいながら、

より確信にかわりました。

討論とは、

テーマにそって話し合いながら決めていく


それを今回、

とてもたのしく、なごやかに

参加できましたのは、

大橋先生やサポートしてくださる影山先生、

ご参加のみなさまのおかげです。


★★

きょうのランチは「梅林」さん。

下駄をぬぎ、階段をあがったお部屋は

窓をあければ青々とした緑が広がる

はなれのような和室。


風が通り抜け、蝉の声も遠くにきこえるほど

たのしいランチタイムでした。


100回記念の「食ジム」を浴衣で

お祝いしようと駆けつけていらした方、

浴衣をリメイクされたお召し物で、

ご参加になられた方がた。

栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。_d0047170_23324862.jpg

どんな状況でも、

「健康をカタチ」にされているお姿を

頼もしく拝見しながら、

おいしいお料理をいただきました。

栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。_d0047170_23325971.jpg

会場の前の公園や

関内の厳島神社でたくさんお写真を

とっていただき、

3年ぶりにお披露目できました

浴衣もたいへん喜んでおります。

(もちろん、わたくしも

とてもうれしゅうこございます)

栄養士は、健康の「カタチ」をどう考え、どう伝えてゆくか。_d0047170_23322917.jpg

みなさまのお写真を拝見して、

「もう少し、ポージングのバリエーションや

立ち方を研究しよう」と思えたことも、

「食ジム」の成果の1つだと確信しています。



by e-brushup | 2021-07-29 23:28 | 「食ジム」
<< 「健康」そのものは目に見えない... 「横浜カレーでバイキングする!」 >>



影山なお子が主催するイベント・研修会の活動報告。
by e-brushup
カテゴリ
「食コーチング」
「コミュニケーション研究会 ひろしま」
「食ジム」
「アクションクッキング」
輪読会
メイクセミナー
身だしなみセミナー
栄養士のためのマラソンセミナー
絵手紙
かがや着・マーケット
「モチベーション」
デコパージュ
文章教室
エンパル
一般体操指導員
ストレス
立ち居振る舞いセミナー
アロマセラピー
人生100年時代
国立劇場
フェイスストレッチ
大橋禄郎先生
東畑朝子先生
≪パルマ キャリアアップ サロン≫
≪輝いていたデ賞≫
≪ぶら パルマ≫
「歩コム(アルコム)」
ハウステンボス
肯定的指摘、肯定的問いかけ
写真教室
食のものさし
食育
ダイビング
栄養士のためのライフデザイン
問いかけ100本ノック
講話力強化セミナー
東京オリンピック
谷口佳津子先生
影山なお子講演
「応え方100本ノック」
用字用語
メタボリックバスターズ!
ダイビング
パルマローザ
ワインセミナー
栄養計算
合宿
摂食障害
「ステイ・ホーム」
愛の不時着
食コーチング講師養成講座
ZOOM研修会
「栄養士の料理はおいしい!!」
京都
福岡・糸島
映画鑑賞
食文化研究会
浴衣着つけセミナー
お片づけセミナー
日本体育大学
韓国
韓国語
話し方
最新のコメント
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
メモ帳
テーマは
『人間力を磨くブラッシュアップセミナー』

ブラッシュアップセミナーは、影山なお子が主宰する、健康支援者のスキルアップ、テーマ研究、交流などを目的とした、健康支援者のためのサークルです

ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧