人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「外食」は特別なものから、日常の食事へシフトしている。
「外食」は特別なものから、日常の食事へシフトしている。_d0047170_1220499.jpg

ご感想 奥村 花子さん
(東京都 Hanaヨガ&食スタジオ主宰
「食コーチング」第4期修了 管理栄養士)


2015年7月5日(日)、
砂野知香座長の食ジム
 「栄養士・健康支援者にとっての
『外食』をどう位置づけるか

に参加させていただきました。

すでに砂野座長からは、
座長として、
そしてご参加の方としてという
2つの視点からのご報告。

ご報告の内容の違いから、
単に一参加者としていることと、
準備として座長を意識して参加するのでは、
大きな違いがあることを感じました。

さて食ジム当日の砂野座長は
「日の丸」をイメージしたという、
赤いワンピースに白いジャケット。
一番遠い席に座っていたのですが、
念入りにご準備された自信を、
はっきりとした話し方や声の大きさ、
姿勢や表情からも感じました。

私は「外食」についての
食ジムに参加したのは、今回が初めて。

「私の外食体験、あとのきの感動!」
に始まって、
「いま私が利用する外食店をあげるとすれば…」
と、進んで行くうちに
私の外食観に疑問を抱くようになりました。

それは「外食体験」では、
ご家族と一緒の特別なお食事を
お話になられた方がほとんど。

そして「いま利用する外食店」では、
普段で利用されるお店、
とくにおひとりで利用されるお店を
ご紹介になられた方が多かったことによって、
浮かび上がった疑問でした。

「外食は特別なものだから、
何をどのくらいかは考えずに楽しめばいい」
という思い込みが私にはあったのです。

しかし実際に、7月5日以降で、
私が完全に外食をしなかったのは、
11日の土曜日のみ。
「食ジム」でもお話がございましたが、
外食はすでに生活の一部になっていることを、
あらためて確認いたしました。

現実的には変わってきているものも、
言葉として更新されていないと、
認識していないのと同じですね。

大橋先生は食ジムの最後に
「『外食』の定義は難しいけれど、
言葉で表せないものはないので、
頑張ってください」
とおっしゃいました。

食ジムの翌日、
米澤さんとお会いしたときも、
定義についてお話をしました。
その後の一週間も、
「外食」について考えなかった日はない
と言っても過言ではないくらい、
外食を意識して過ごしました。

それなのに、定義を考えれば考えるほど、
各論に入っていってしまって、
答えが出ないのです。
「外食」は身近だけれど、
それをどのように捉えているのかを
言葉にできないもどかしさ。

そして、みなさまの食ジムのご感想を拝読して、
「そうか、定義の経過でもいいと、
大橋先生はおっしゃっていた」
ということを思い出すことができました。

経過を言葉にしないことには、
先には繋がっていかないのに、
なんとか頭の中で完成させようと
思ってしまっていたのです。

そこで今回は「外食」定義の経過を
お伝えいたします。

外食は2つに分けられると思います。
1.場所として、レストランなど専門店での
  非日常的な空間での特別な食事。
  かつての外食。  

2.生活の拠点以外での調理が主の食事。  

外食と内食、日常食、非日常食、
これらはそれぞれ4つの円に、
重なり合うグレーゾーンがあると思います。

栄養補給の意味では、
食のものさしを持って選択をすれば、
外食も内食もわける必要はないかもしれません。

もちろんライフスタイルとして、
外食なのか内食なのかは
お聞きする意味はありますが……。

私の定義はいまはこんな感じです。

★さて、ちょうど一年後の7月は、
私が座長をさせていただく予定です。
今回の食ジムを終えて、
強化したい項目は多数ございます。

そのひとつは、
「一日中、穏やかな表情で
 ひとのお話を聞くこと」です。

参加者として食ジムを過ごしているときに、
すこし気が抜けたりすると、
無表情になっている自分に気がつきました。
私の顔の作りで、
無表情はとても怖いです。
そんな表情では、
ご発言になる方を
不安にさせてしまうかもしれない。

そのようなわけで、
今後食ジムで、
私の表情が怖くなっておりましたら、
ご指摘いただけますと幸いです。
  
★食ジム以降もテーマについて
こんなに考えたのは初めてです。

そのテーマで座長をされた砂野知香さん、
アドバイザーの大橋禄郎先生、影山なお子先生、
このような機会をいただきまして、
ありがとうございます。

ご参加のみなさま、
そして最後までお読みくださったみなさま、
お付き合いくださいまして
ありがとうございます。
食ジムで発言の瞬発力、
パルマローザの、
メーリングリストで文章の瞬発力を
さらに鍛えていきます。
by e-brushup | 2015-07-14 12:20 | 「食ジム」
<< 「食ジム」は自分の思考のクセを... 「食ジム」の座長を経験したから... >>



影山なお子が主催するイベント・研修会の活動報告。
by e-brushup
カテゴリ
「食コーチング」
「コミュニケーション研究会 ひろしま」
「食ジム」
「アクションクッキング」
輪読会
メイクセミナー
身だしなみセミナー
栄養士のためのマラソンセミナー
絵手紙
かがや着・マーケット
「モチベーション」
デコパージュ
文章教室
エンパル
一般体操指導員
ストレス
立ち居振る舞いセミナー
アロマセラピー
人生100年時代
国立劇場
フェイスストレッチ
大橋禄郎先生
東畑朝子先生
≪パルマ キャリアアップ サロン≫
≪輝いていたデ賞≫
≪ぶら パルマ≫
「歩コム(アルコム)」
ハウステンボス
肯定的指摘、肯定的問いかけ
写真教室
食のものさし
食育
ダイビング
栄養士のためのライフデザイン
問いかけ100本ノック
講話力強化セミナー
東京オリンピック
谷口佳津子先生
影山なお子講演
「応え方100本ノック」
用字用語
メタボリックバスターズ!
ダイビング
パルマローザ
ワインセミナー
栄養計算
合宿
摂食障害
「ステイ・ホーム」
愛の不時着
食コーチング講師養成講座
ZOOM研修会
「栄養士の料理はおいしい!!」
京都
福岡・糸島
映画鑑賞
食文化研究会
浴衣着つけセミナー
お片づけセミナー
日本体育大学
韓国
韓国語
話し方
最新のコメント
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
メモ帳
テーマは
『人間力を磨くブラッシュアップセミナー』

ブラッシュアップセミナーは、影山なお子が主宰する、健康支援者のスキルアップ、テーマ研究、交流などを目的とした、健康支援者のためのサークルです

ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧