人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「バッグを愛しているか」、「自分を愛しているか」。
「バッグを愛しているか」、「自分を愛しているか」。_d0047170_10532298.jpg

ご感想 砂野 知香さん
(香川県高松市 フリー
 「食コーチング」第15期修了 管理栄養士)


2月15日(日)、
≪食ジム≫第31回、

ライフスタイルを収めるバッグ術」に

 参加いたしましたので、

 ご報告いたします。


 座長は大橋禄郎先生。

 今回のテーマについて、

 大橋先生のブログで

 テレビ番組でのバッグ論の

 紹介がありました。。

 そこでは機能やデザインに話が終始した、

 とのこと。

 私の中でも、バッグについて考えるとき、

 デザイン、機能、TPO以外になにがあるだろうか、

 ライフスタイルとバッグがスムーズに

 結びつきませんでした。


 レジュメに沿ってディスカッションが進み、

 その人のライフスタイルを感じとるうちに、

 徐々におもしろくなってきました。

 どんなバッグを選ぶのか、どう使い分けるのか、

 必ずその人それぞれに理由があって、

 その人のライフスタイルとつながっています。

 素材がソフトなものか、カッチリしたものか、

 バッグの口は閉まる方がよいか、開いたままがよいか、

 仕切りがある方がよいのか、ないほうがよいのか、

 A4サイズが入るか入らないか……などなど。

 その中で植村寿香さんの「デートにA4サイズはいらない!」

 のご発言には、恋する女子の格言だわと

 妙に納得してしまいました。

 

 また、購入するときのこだわりや失敗談を伺い、

 自分自身も気をつけていきたいと思いました。

 例を挙げると、

・バッグを購入するとき、そのバッグについている

 ファスナーはすべてチェックする。

(すべり、間口、布をかんだりしないかどうか)

・実物を手に取ることができない通販では買わない。

・キャリーケースの引き方。

・ビジネスシーンでショップバッグ(紙バッグ)を

 使用しない。


 最後には、大橋先生から次のようなお言葉を
 いただきました。

ライフスタイルがバッグに現れる。

 ライフスタイルとバッグが合ってない人もいる。

 バッグを合わせることで、ライフスタイルを輝かせることもある。

 自分のバッグを見つめて、自分のバッグを愛すること。

 結果、自分を愛することにつながる


 家の押し入れの中に収められたバッグの中には、

 買って愛してないものもたくさんあることに

 気づきました。

 もう一度見つめなおし、愛しているのか、そうでないのか、

 そうでないものは次の行先を見つけること、

 愛するバッグはもっと輝かせてあげないと、

 と思っています。


by e-brushup | 2015-02-18 10:54 | 「食ジム」
<< バッグ選びは人生選び。 「食コーチング」を学んで3年。... >>



影山なお子が主催するイベント・研修会の活動報告。
by e-brushup
カテゴリ
「食コーチング」
「コミュニケーション研究会 ひろしま」
「食ジム」
「アクションクッキング」
輪読会
メイクセミナー
身だしなみセミナー
栄養士のためのマラソンセミナー
絵手紙
かがや着・マーケット
「モチベーション」
デコパージュ
文章教室
エンパル
一般体操指導員
ストレス
立ち居振る舞いセミナー
アロマセラピー
人生100年時代
国立劇場
フェイスストレッチ
大橋禄郎先生
東畑朝子先生
≪パルマ キャリアアップ サロン≫
≪輝いていたデ賞≫
≪ぶら パルマ≫
「歩コム(アルコム)」
ハウステンボス
肯定的指摘、肯定的問いかけ
写真教室
食のものさし
食育
ダイビング
栄養士のためのライフデザイン
問いかけ100本ノック
講話力強化セミナー
東京オリンピック
谷口佳津子先生
影山なお子講演
「応え方100本ノック」
用字用語
メタボリックバスターズ!
ダイビング
パルマローザ
ワインセミナー
栄養計算
合宿
摂食障害
「ステイ・ホーム」
愛の不時着
食コーチング講師養成講座
ZOOM研修会
「栄養士の料理はおいしい!!」
京都
福岡・糸島
映画鑑賞
食文化研究会
浴衣着つけセミナー
お片づけセミナー
日本体育大学
韓国
韓国語
話し方
最新のコメント
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
メモ帳
テーマは
『人間力を磨くブラッシュアップセミナー』

ブラッシュアップセミナーは、影山なお子が主宰する、健康支援者のスキルアップ、テーマ研究、交流などを目的とした、健康支援者のためのサークルです

ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧